【必見】夫婦の楽しみとして老後でも始められる趣味11選!仲良く暮らすコツや必要な生活費を紹介
「夫婦の時間が増えたけど、どう過ごせば良いのか分からない」
「老後も夫婦で楽しく暮らしたいけど、生活費ってどれくらいかかる?」
「いつも仲良しな夫婦と熟年離婚してしまう夫婦との違いってなんだろう?」
定年退職して夫婦で過ごす時間が長くなったけど、共通の楽しみが見つからずに悩んでいる方がいるのではないでしょうか。実際に、これといった趣味がなく1日のほとんどを家で過ごしている方は多いです。そこでこの記事では、以下の内容について解説します。
- 老後の夫婦の楽しみとしておすすめの趣味
- 夫婦で老後生活を楽しむポイント
- 必要な生活費
夫婦で楽しめる趣味が見つけられる内容となっておりますので、ぜひ最後までお読みください。
老後の夫婦の楽しみとしておすすめの趣味11選
特にやりたいことが見つからずになんとなく過ごしている方のために、ここでは夫婦の楽しみとして老後でも始めやすい趣味を紹介します。
- 旅行
- 家庭菜園
- 料理
- ハイキング
- ウォーキング
- 写真
- 語学
- 映画鑑賞
- 美術館巡り
- ドライブ
- 楽器演奏
興味のあるものが見つかった場合は、ぜひ挑戦してみてください。
1. 旅行
現役時代の旅行と言うと、子ども向けの行き先が優先になっていた方は多いでしょう。老後は夫婦水入らずの旅行ができるようになるので、自由度が高まります。そのため、気になる観光スポットや泊まりたい宿など、お互いの希望を遠慮なく挙げて行き先を決めてみてはいかがでしょうか。
旅行を通してお互いの新しい共通点や発見が見つかり、会話が弾むようになる効果もあります。このように、非日常の空間で同じものを見たり食べたりすることで、夫婦の絆をより一層深められるでしょう。
2. 家庭菜園
何かを育ててみたいという方は、老後に家庭菜園を始めてみるのもおすすめです。最近は初心者にも優しい栽培キットがたくさん売っているので、誰でも簡単に始められます。
夫婦で一緒に作業をしながら、野菜や植物が育っていく過程を見守るのは、日々の楽しみにつながります。自分たちが育てた野菜を収穫した時の喜びは、とても大きいことでしょう。また、自然と触れ合う時間や身体を動かす機会が増えるので、リラックスできるだけでなく運動不足の解消も期待できます。
3. 料理
料理は、家事の中でも負担が大きいと感じる方は多いのではないでしょうか。1人で食事の支度をするのは大変ですが、夫婦で役割を分担したり一緒に好きなものを作ったりすることで、料理が楽しくなるのではないでしょうか。
最近は、SNSなどで簡単なレシピから本格的な料理まで、気軽に調べられるようになりました。夫婦でお店の味を再現してみたり、海外の料理にチャレンジしたりすることで、レシピの幅が広がって食卓がより豊かになるでしょう。
4. ハイキング
自然が好きな方は、ハイキングにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。ハイキングは長い距離を歩くことになるので、夫婦で一緒に過ごす時間も長くなります。そのため、ルートを確認したり休憩する場所を選んだりなど、自然と会話が増えます。
そして、ゴールにたどり着いた時の達成感は忘れられないものになるでしょう。近年は、コストパフォーマンスの良いハイキング用のウェアや道具を揃えたお店が増えているので、お金をあまりかけずに楽しめます。
5. ウォーキング
ウォーキングは、誰でも始めやすい運動として人気があります。特別に用意するものがなく、いつでもどこでもお金をかけずに楽しめる点がメリットです。
会話を楽しんだり自然に触れたりしながら運動できるので、老後の夫婦の趣味にするのも良いでしょう。さらに、散歩には以下のような身体に嬉しい効果がたくさんあります。
- 生活習慣病の予防
- 脳の活性化
- うつ病の予防
- 心肺機能の向上
- 基礎代謝アップ
夫婦で充実した老後生活を送るために、運動は定期的に行いましょう。なお、健康寿命を延ばす方法は「【今日からできる】健康寿命を延ばす方法10選【もしもの時の備えも紹介】」にて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
6. 写真
夫婦の思い出を残したい方は、写真を趣味にすると良いでしょう。定年後に暇な時間が増えて悩む方は多いですが、撮影に出かけて夢中に写真を撮っていると、あっという間に1日が終わります。また、撮影中は歩き回るのでとても良い運動になります。
最近は、手軽に使えるカメラから本格的な一眼レフまで多くの種類があり、自分に合ったものを選べるため親しみやすいです。パートナーを被写体にして撮ったり撮影した写真をお互いに見せ合ったりなど、さまざまな楽しみ方ができます。
7. 語学
海外旅行や外国の文化に興味がある方は、語学を勉強するのがおすすめです。老後に目標を持って学ぶことで、達成感を得られたり生きがいにつながったりします。
また、語学教室に通えば新しい仲間に出会えます。仲間がいるとモチベーションを保ちながら学び続けられるので、習得スピードが上がるでしょう。
夫婦で会話の練習をしたり分からないところを教え合ったりして、楽しみながら勉強できる点もメリットです。学んだ言語を話せるようになったら、海外旅行がもっと楽しくなりますよ。
人との交流で得られる効果については、関連記事の「【必見】高齢者が人との交流で得られる効果5選!おすすめな趣味・習い事も紹介」にて詳しく解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
8. 映画鑑賞
映画鑑賞は、夫婦のコミュニケーションを増やすのにおすすめの趣味です。鑑賞中は近い距離で同じ時間を過ごせて、観た後はお互いに感想や良かったところをシェアできます。このように、近い距離でコミュニケーションを取ることで、普段の生活でも会話する機会が増えるでしょう。
映画館に観に行くのも良いですが、自宅で鑑賞するのもおすすめです。自宅の場合は、好きなものを食べながら自由な体勢で映画を観れるので、とてもリラックスできます。最近は、定額でドラマや映画を観られるサービスが豊富にあり、映画館よりも安い料金で楽しめます。
9. 美術館巡り
アート作品に興味がある方は、美術館を巡ってみるのはいかがでしょうか。夫婦で美術鑑賞をすることで、作品に対する自分の考えを言ったり違った角度の意見を聞いたりできるので、感性が豊かになります。
また、美術館には日本の作品だけではなく、世界各国のアートもたくさん展示されています。さまざまな作品を見ることは、海外の文化や宗教・歴史に触れられて視野が広がるのでおすすめです。
10. ドライブ
美しい景色や街並みを窓越しに楽しめるドライブは、老後の趣味におすすめです。2人だけの空間で、キレイな景観を見ながらゆっくりと会話ができます。お気に入りの音楽を聞いて、リラックスするのも良いでしょう。
ドライブは気軽にお出かけができる上に、あまりお金もかかりません。また、時間や場所に縛られずに自由に移動できる点もメリットです。寄り道をしたりたまには遠出してみたりなど、自分たちの好きなようにドライブして、2人の時間を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
11. 楽器演奏
音楽が好きな夫婦は、楽器を演奏してみるのも良いでしょう。楽器は難しく感じるかもしれませんが、しっかりレッスンを受ければ段々と上達していきます。また、レッスン以外にも自宅で好きな時に演奏できるので、おうち時間を充実させられます。
好きな曲を夫婦でセッションできるようになれば、とても気持ちが良くさらに楽器にのめり込んでいくでしょう。「次はあの曲を演奏できるようになる」などのような目標ができやすいので、やりがいにもつながります。
夫婦で老後生活を楽しむ3つのポイント
「仲の良い夫婦が気を付けていることって何だろう?」という方のために、ここでは老後もパートナーと楽しく過ごすためのポイントを解説します。
- ほど良い距離感を保つ
- 相手を尊重する
- シニア割を活用する
円満な関係を維持したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. ほど良い距離感を保つ
老後は夫婦で過ごすことが多くなるからこそ、1人の時間も大切です。たまには1人で過ごしたり、友人に会ったりしたい時もあるでしょう。それぞれが好きなように過ごしたい時に、お互いが尊重して時間を確保してあげることで、より充実した日々を送れるようになります。
このように、ほど良い距離感を保つことでメリハリがついて仲の良い関係を維持できるでしょう。ただし、適度な距離は人によって違うため、しっかりすり合わせておくことをおすすめします。
夫婦円満の秘訣について知りたい方は「【これで解決】老夫婦が仲良しでいるための秘訣9選!熟年離婚の理由を紹介」をぜひチェックしてみてください。
2. 相手を尊重する
夫婦で共通の趣味を持って一緒に楽しむのはとても良いことですが、パートナーに強制しないことが大切です。時には気が進まなかったり、相手が興味のある事に関心が持てなかったりすることもあるでしょう。
そのような時は、無理に相手に合わせようとするのではなく、それぞれが趣味を楽しむことも仲良く老後生活を送るコツと言えます。パートナーが関心を持っていることを尊重しながら、無理のない範囲で夫婦で楽しめる趣味を見つけましょう。
3. シニア割を活用する
シニア割を上手く活用することで、お得に趣味を楽しめるので積極的に利用しましょう。最近は、映画館や飲食店・レジャー施設など多くの場所でシニア割を使えます。
例えば、映画館では通常1,800円ほどのチケット代が、シニア割で約1,200円で購入できます。夫婦2人分のチケットを約2,000円で買えるので、映画好きの方にはとてもお得な制度です。このように、シニア世代はさまざまな特典を受けられるので、新しい趣味を始める際には割引があるかチェックしてみると良いでしょう。
老後を夫婦で楽しみながら暮らすのに必要な生活費【36万円】
夫婦で好きなことをしながら楽しく老後を送るには、生活費以上の資金が必要です。総務省の報告では、仕事をしていない65歳以上の夫婦における1ヶ月の生活費は224,436円です。
生命保険文化センターの調査によると、趣味などを楽しみながらゆとりのある老後生活を送るためには、生活費に毎月14万円を上乗せしなければならないとされています。つまり、1ヶ月あたりの生活費は約36万円となり、1年で換算すると430万円ほど必要となります。
そのため、貯蓄や退職金・年金などを含めた資金をしっかり確認することが大切です。もし不足している場合は、定年後も働くことをおすすめします。安定した収入を毎月得られるので、不足額を補える上に趣味に使えるお金も増えます。
なお、老後の働き方は「【結論】シニアの働き方は5種類!メリットや最適な仕事を見つけるコツも紹介」にて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
参照:総務省統計局|家計調査年報(2021年)、生命保険文化センター|令和元年度生活保障に関する調査
【全国採用】うぇるねすでは一緒に働く仲間を募集しています
本ブログを運営する株式会社うぇるねすでは「マンションサポーター」として一緒に働く仲間を募集しています。マンションサポーターとは、マンションの管理員がお休みする際に代わりに業務を行う仕事です。
うぇるねすで働くマンションサポーターには定年がありません。「時間や場所に縛られない、ご自身で自由に選べる働き方」が実現できます。
実際に現役のマンションサポーターから、以下の声が届いています。
- 社会との繋がりができて感謝されるのが嬉しい
- 働く日程・時間が選べるのでゆとりや余裕が出来た
- 適度な運動になるので仕事の次の日は身体が軽い
- 色々な街に行けて旅行気分が味わえる
少しでもうぇるねすの仕事に興味を持たれた方は、以下のボタンから詳しい業務内容をご覧ください。